一眼レフなどのカメラを購入すると実は結構メリットがあります。今回はそのカメラを購入して感じたメリットについて書きたいと思います。
個人的には家庭持ちは絶対に1台はカメラを持つべきだと思っています。だってそれだけでキレイに家族の思い出を残す事が出来る時代なんですから…!
昔と違ってアルバムを作る必要もなければ現像する必要もない。グーグルフォトなどのクラウドストレージにぶっこむだけで、キレイに思い出を残して皆で共有出来る時代ですからね!
別に独身の方が無理に買う必要があるとまでは実は思いません…(笑)
スポンサードリンク
もくじ
外に出かけたくなる
本当にこれ面白い話でして、以前から僕のブログをご覧の方はご存知だと思いますが、僕は物凄く出不精です。
極力外に出たくない人間で、人と会いに出かけるのも嫌で、子供を連れて遊びに出かけるのも「妻子が望むから仕方なく…」と渋々出掛けるぐらいの出不精です。
本当に自分でも引くレベルで出掛けるのを嫌がるのが僕でした。子供がいるからそうも言ってられない…と思って近年増やしているのが実情です。
でもそんな僕が「外に出かけたい!」と思うのが一眼レフの存在のおかげなのです…!
カメラがあるだけで家族で出かけたくなる
一眼レフのカメラを購入した事で、これまで以上にカメラの性能が上がりました。その結果「もっと出掛けて沢山撮りたい」って欲が凄く強くなっています。
景色が良い所、楽しい所に行って良い景色を撮ったり、喜んでる家族の顔を撮ったりしたくてたまらんのです…。
先週もちょっと出掛けたりしていましたが、今週は雨が降っているため出掛ける事は出来なさそうでガックリきている事に気付きました…。
そこで自分でも思ったんです「これまでそんな事はなかったよな?」と…。
出不精が出たがるレベル
僕は本当に出不精です。出なくて良い状況なら一ヶ月ぐらい外に全く出なくても全然平気なぐらい、自宅が大好きです(笑)
だから元々自宅の設備にお金をかけるタイプでした。家の中だけを快適にして、そこに投資して後は何もしない…みたいな。
それぐらいの僕が「外に出たい」「遊びに行きたい」「画像を撮りたい」ってずっと思っているわけなので、一眼レフを購入した意味はあったなぁ…と思うのです(笑)
だから今回思ったのは「旦那さんが外に出たがらないタイプなら、カメラにハマらせると案外良いかも」って事です(笑)
僕みたいな出不精でも「出かけよう」「旅行しよう」と頻繁に言い出しているわけなので、それだけも結構効果はあると思います。
その瞬間を切り取って残せるカメラは思い出作りに最適
一緒にいる相手が恋人なら、別にその画像は不要になる可能性もあるとは思います。
ですが相手が子どもの場合、どうなってもその画像は一生の思い出になるはずです。
仮に相手(または自分)が浮気して離婚したとしても、相手の事は嫌いになっても子供の事を嫌う事はありえないでしょう。
その子供との思い出を一生残せるって意味で、僕はそれだけでもカメラの価値は大きいと思うんです。
だから10万円しようが、合計で20万円しようが、そこにお金を使ってキレイに子供の成長を残してあげたいって思います。だって他にお金かける所なんて逆にないと思うんですよね…。
結婚後に大事なものは少ない
正直結婚後に大事なものは少ない気がします…。
もちろん老後の蓄えだって大事です。だからそれを作るのは凄く大事。子供の学費はもっと大事ではありますけど(笑)
もしその分をある程度蓄える事が出来ている状況なら、多少はカメラに回しても良いとは思います。
僕がそう思うのは自分が後悔しているからです。
ショボいカメラで赤ちゃん期を撮影してしまった
僕は元々カメラに興味がない人間でした。
画像や動画なんて見れればそれで良いと思っている程度で、別に特に工夫するつもりもありませんでした。
ただ子供を常に撮影し続けるうちに、徐々に「なんか変だな」「もっと上手く撮れないか」「構図を変えたら良いのか?」「どうしてブレたのか」「どうしてこれは暗いのか」を色々考えて試行錯誤するようになりました。
そして徐々に自分で色々試していくうちに気付いたのが「昔の動画や画像の撮り方が酷い」と言う点でした…幼児の頃の一番かわいい時期に使っていたカメラが当時のiPhoneのショボいカメラだったので…めっちゃ汚いんですね…。
若い頃の自分達夫婦、まだ赤ちゃんだったり日本語がおぼつかない頃の娘の動画が全部汚いんです…そして画像も失敗したようなものばかり残っています。
これは被写体が家族でも思い出の場所でも、猫でも同じ事が言えます。どれもこれも全部ダメな状態で僕は保存してしまっていました…これへの後悔が非常に強いです。
一眼レフならキレイに残せる
一眼レフだとなんでもキレイに残せます。
こういう何でもない花も綺麗に残す事が出来ます。
もちろん噴水とかも綺麗に撮影出来ます。これはスマホだとここまで表現出来ないので、その表現の幅が広がるのが一眼レフの魅力だと思うんです。
レンズを変えれば特性を変える事も出来るので、そういう点でも一眼レフは非常に使い勝手が良いです。確かに大きいし邪魔にもなるし、値段も高いんですけどそれだけの物を残す事が出来ます。
結局世の中は金だなぁ…とも思うんですけど…(笑)
子供が出来るとどうしても色々な物を撮影する機会が増えるので、だからこそ僕はこういうカメラにもお金を使った方が良いと思うのです。
何よりも「出かけたいと思うようになった」のが今回言いたかった最大のメリットです。
今画像を見返しても「あーまた外に出掛けて画像を撮りたい」って思うようになっています…どうでも良いけど、結構娘がノリノリで画像を撮らせてくれるので、それもまた楽しいと思う理由の一つかも知れませんね。
家に帰ってからは娘も一緒に撮った画像をチェックしてくれたりもしてます…(笑)
子供が男の子の場合はそこまで撮りたいとも思わなかったのかなーとふと思いました。男の子でもこうやって画像を撮るのを喜んでくれたら楽しいとは思いますけど…たぶん男の子は嫌がるでしょうから…(笑)
そんなわけでカメラを買った事で外に出る事が楽しくなったって話しでした!